おやじの肥満の象徴、お腹がぽっこり「ビール腹」は痛風への序章





適度な飲酒の目安は一日20g程度(ビール中瓶1本)。ところが日本人のアルコール消費量から平均値を出すと、一日27g。実際には2倍以上飲んでいる人が多いとか。
これを長年続けていると、いわゆる「ビール腹」状態になります。


肥満には内臓に脂肪がつく「内臓脂肪型肥満」と皮下脂肪が多い「皮下脂肪型肥満」の2種類があります。
この「内臓脂肪型肥満」というのが「ビール腹」のこと。
「りんご型肥満」とも言われ、CTの図を見ると歴然。まさに内臓が太っている状態。


痛風の場合はこの内臓脂肪が危険因子。
痛風のおよそ60%が肥満から来ると言われているほど。
アルコールを控え、適度な運動と食事制限が大切。
第一、 見た目がカッコ悪いですよね。
巷では「おやじ」=「ビール腹」みたいなところもあって、ぽっこり腹はそれだけでおやじっぽくないですか?
その部分を解消するだけで若さも取り戻せるのなら、一石二鳥だと思うんだけどなぁ。


writing by コタロー

肥満になるとなぜ痛風になるの?





内臓脂肪型肥満は肉類の食べ過ぎ、アルコールの飲み過ぎ、そして運動不足が主にその原因。それは同時に体内に尿酸を生み出す原因でもあります。
血液中に溜まった尿酸の値を示す血清尿酸値が7.0 mg/dl以上になると高尿酸血症となります。この状態が数年続くと痛風になります。


尿酸はからだの中のゴミのようなもの。適度に尿によって排泄しないと、やがて結晶化してしまいます。
この結晶が関節の内面に沈着すると、血液中の白血球が反応し、攻撃をしかけてきます。
その時に激しい激痛が走る。それが痛風の発作というわけです。


尿酸は食物などに含まれるプリン体と呼ばれる物質で、主に肉類や一部のアルコール飲料などに多く含まれます。アルコールが代謝される時には尿酸値が上がるので、基本的にアルコール類は痛風には天敵と言えるかもしれません。特にビールにはプリン体が多く含まれるので、飲み過ぎには注意が必要です。


writing by コタロー

肥満が引き起こす痛風ってどんな病気?





内臓脂肪型肥満に多い高尿酸血症はそれだけでは何の症状もありません。
それが痛風を引き起こした場合に初めて症状として現れます。


ある日突然、発作に襲われます。
足の親指の付け根の関節部分に激痛が走り、赤くはれ上がるのが特徴です。
痛みは強烈で、数日歩けなくなるほどです。
それが10日前後で嘘のように症状がなくなります。
普通はこれで安心してしまいます。
が、放っておくと半年から数年以内に再び同じ発作が起こります。
そして次第に慢性化してゆきます。
やがて耳や足の親指、肘などの関節に「痛風結節」とよばれる尿酸のかたまりができます。
宮崎駿のアニメなどを見ていると、老人の体にボコボコとしたイボみたいなかたまりが出来ている絵が出てきます。ちょうどあれが尿酸のかたまりです。


診断の基準としては次のようなものが挙げられます。


(引用ここから)


1)症状が出てから1日以内にピ−クに達する
2)以前にも同じような症状があった
3)ひとつの関節だけに症状がある
4)関節の部位が赤くなる
5)関節が腫れている
6)足の親指の付け根の関節に激痛、腫れがある
7)片足の親指の付け根の関節に炎症がある
8)片足の足首の周りの関節の炎症がある
9)血液検査で尿酸値が高い
この9つの項目の6つ以上あてはまれば痛風である可能性が95%です。


(引用ここまで)


456 shopping street


writing by コタロー

肥満から高尿酸血症、やがて痛風へ





肥満の中でも内臓脂肪型肥満の人は体内に尿酸が溜まりやすく、溜まった尿酸がある一定値を越えると高尿酸血症になります。その状態がさらに長く続くと、やがて痛風の症状が現れます。


痛風はその名の通り、「風が当たっただけで痛い」ほどの激痛に見舞われる病気です。
外国では古くから知られた病気でしたが、日本では100年ほど前に報告された病気。
現在では約50〜60万人はいるとされます。
その背景には食生活の欧米化などが上げられますが、元来痛風は「ぜいたく病」と言われるほどの病気。ぜいたく三昧の上流階級の食べ過ぎ、飲み過ぎが原因の病気なのです。


もう一つの特徴として、働き盛りの男性に多い病気でもあります。閉経前の女性はわずか1%程度。女性の場合、女性ホルモンの中に尿酸の排泄を促す働きがあるのがその理由。
ですから仕事をバリバリやる人、お酒大好き、肉大好きの男性は要注意。
「働き過ぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎ」はいずれ体の方から警告してきます。
それが痛風という病気です。


writing by コタロー


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。