適度な飲酒の目安は一日20g程度(ビール中瓶1本)。ところが日本人のアルコール消費量から平均値を出すと、一日27g。実際には2倍以上飲んでいる人が多いとか。
これを長年続けていると、いわゆる「ビール腹」状態になります。
肥満には内臓に脂肪がつく「内臓脂肪型肥満」と皮下脂肪が多い「皮下脂肪型肥満」の2種類があります。
この「内臓脂肪型肥満」というのが「ビール腹」のこと。
「りんご型肥満」とも言われ、CTの図を見ると歴然。まさに内臓が太っている状態。
痛風の場合はこの内臓脂肪が危険因子。
痛風のおよそ60%が肥満から来ると言われているほど。
アルコールを控え、適度な運動と食事制限が大切。
第一、 見た目がカッコ悪いですよね。
巷では「おやじ」=「ビール腹」みたいなところもあって、ぽっこり腹はそれだけでおやじっぽくないですか?
その部分を解消するだけで若さも取り戻せるのなら、一石二鳥だと思うんだけどなぁ。
writing by コタロー